TOP

Log56

2023/08/27(日)
関川村の大したもんじゃ祭り

 水やりから始まる一日の生活、さすがに疲れてきました。
毎日、20時にはバタン、へたすると19時半には就寝です。
今日は、関川村の大したもんじゃ祭りで盛り上がっていますが私は、ケール畑の管理と危機的状況をどう乗り越えようかと収穫日程と播種の日程調整。畑と事務所行ったり来たりを繰り返し、パソコンを眺めながら胃を痛くしています。
 西日本は多雨と高温、東日本は乾燥と高温でそれぞれケール作りに四苦八苦しています。新潟はと言えば、胎内市はもともと園芸作物の産地で冠水設備があり、土壌も砂丘地なので多雨でも少雨でも大丈夫なはずでした。
 植物の生育に欠かせない水の心配がいらないのは大きな強みでしたが、気象変化による生態系の変化まで見通せていなかったのは、私の勉強不足につきます。近年は胎内市で、西日本で見られていた害虫被害が常態化してきました。これは予見できたことで、異常気象ではかたずけられない、反省です。
 F1品種の導入や輸送効率を考えた圃場、効率を求めすぎたように思えます。今一度、作付け計画の作り直しをしています。

➀関川村の道の駅、ここで地元産品の販売されているはず②ケールの試験圃場は砂漠状態です


2023/08/22(火)
スズキさん②

この暑さ
いつまで続く
葉月かな

荒川の水も渇水状態、もうハゼ釣れるだろうなと思いながらも忙しくままならない状態。お昼頃しげちゃんに、冬のキャベツの件で☎したら「スズキいる?」と、思わぬ返事。3匹釣れて帰るところだったみたいで「いる!」の即答。お礼に作り過ぎた「徳光」(超美味しいキャベツ)の苗あげることでお返しできました。
  早く帰って、スズキさばきたいのに苗の管理で17時までは帰れないつらさ😅 夕食に、スズキのカルパッチョもどき作りました。大分の友人から送られたカボスと長女からもらったピンクペッパーが料理の未熟さをカバーしてくれました。
 ケールは、暑さと芯くい虫で大変な状態。定植できる苗もこの暑さで植えられない状態です。


写真①4kgのスズキ②カルパッチョもどき


2023/08/13(日)
残暑お見舞い申し上げます!

毎日の猛暑、いささか参ってます。
暑さ+乾燥…ケール畑の作業がきつい毎日です。
ケール畑のの隣の家庭菜園のおじいさんとお友だちになりましたが、5時間前にきていますが、8時には退散。「高校野球みながら、昼寝」だそうです。そういえば、日中は青汁スタッフとケールを卒研にしている食農大の学生さんだけです。
おまけに、ハイマダラノメイガの幼虫(芯くい虫)の食害にあい、踏んだりけったりです。毎日の炎天下での人海戦術が功を奏し、被害が1割程度です。
体力、限界に近い!
まさか!台風7号「来ないで!」って、叫びたい心境です。
写真①葉柄に潜り込んだ芯くい虫②成長点が無残にやられました


2023/07/30(日)
芙蓉の花咲く

毎日最高気温が34度が続いています。
28日に定植したケールは半分近く枯れてしまいました。毎日、朝一で水やりしていましたが暑さもさることながら、苗の状態があまりよくなっかたことが原因です。このような暑さでの定植は、しっかりした健康な苗を育てないと無理のようです。とにかく暑さで人間は参っていますが、草だけはどんどん伸びています。朝は他の仕事で忙しいので、草取りは日中の作業になってしまいます。
 昨日(土曜日の日中)、畑作業していたのは私と新潟食料農業大の学生さんの2人だけでした。熱中症には十分気をつけて作業していますが、さすがにきつい!
 帰宅後、自宅の居間からピンクの花が見え、よく見ると芙蓉がきれいに咲いていました。手帳を見ると昨年の開花もほぼ同じ28日でした。母が好きだった花で、この花が咲くと「もうすぐお盆ですよ」と花が教えてくれているようです。

写真①②芙蓉の花


2023/07/27(木)
猛暑

 連日の猛暑続きで、いささか参っています。
 毎日の朝一番の水やりは当分続きそうです。
 日中は、暑さのせいで畑に人の姿は見えなくなりますがケール畑は草取りや虫取りに作業を熱中症に気をつけながら行っています。幸いケールは順調に育っていますが、順次定植が続きますのでこちらは大変です。日中35度越えの中での定植作業はケールも人間もこたえます。
 そういえば、明日も越冬用のケールを1,000株植える予定です。

写真①②胎内市の圃場はスプリンクラーがあるので猛暑でも大丈夫です!


2023/07/16(日)
築地まつり

 昨日が宵宮で今日が本祭りです。
 昨日の天気は雨の予報でしたが、何とか雨も降らず暑さも気になるほどでなくお祭り天気でした。毎年、お神輿様が集落内を練り歩き神社に戻ったところでお参りをさせて頂いています。青汁関係者の健康とご多幸をお祈りいたしました。
 今日は、午前中「獅子舞」が神社の境内で大勢の観客に囲まれた中おこなわれ、会社の事務所にいても笛や太鼓の音が心地よく響いていました。いよいよ夏本番です。

写真①②私の出社時間は6時前なので神社はまだひっそりしていました。


2023/07/08(土)
日替わり天気

 昨日は、久しぶりに30度越えの蒸し暑い敵でしたが一転、本日は小雨の涼しい天気となりました。
 今日の雨を見越して、昨日は猛暑の中ケールの定植を行いました。熱中症になるのではと思うくらいの暑さの中、何とか終了。予報通りだと3~4日は水やり不要のようですが・・・。
 同じ圃場で、新潟食料農業大の学生さんはケール葉を収穫し計量作業をしていました。こちらはへとへとでしたが学生さんはさすが若い!熱中症なんのそのという感じですね。
 青汁を大量飲用しても、加齢は止められないことを痛感しました。

写真①昨日定植のケール ②生物調査のトラップ


2023/07/04(火)
ケールの栽培試験

 昨日は、弊社から私と田村、食農大の学生さん2名そして荒木先生の5名で、青汁農園でケールの栽培試験用の畝たてと定植を行いました。
 ヘアリーベッチの試験、生物多様性の試験に続いて鶏糞の施肥効果と深溝畝の成長試験を行うための作業でした。
 鶏糞試験は、弊社使用の有機肥料と同量のN量の鶏糞(計算値)との成長の違いを調べます。鶏糞は、ケール葉を与えた鶏の糞を使用します。家畜のたい肥は過剰投与による問題が指摘されていますが、計算値と実際の成長が確認されれば肥料の循環型の施肥につながると思います。
 今年は、2名の学生さんが意欲的に取り組んでいますので結果が楽しみです。

写真①②


2023/07/01(土)
スズキ!

 昨日は、朝方しげちゃんから釣りたてのスズキを1本頂きました。夕方帰宅後、さばいて身は刺身、骨は吸い物に。脂がのっていて、とても美味しかった!我が家では食べきれず、近所におすそ分けしました。
 仕事の方は、昼過ぎに荒木先生が北海道からお見えになりケール圃場の試験区の打ち合わせを行いました。本日そのまま畝作りの予定でしたが、大雨のため7/3に延期しました。雨の降り方が激しく、新潟県内でも大雨警報の出ている地域があるようです。昨年のような被害が出ないことを祈っています。

写真①②スズキ


2023/06/29(木)
3回目定植

明日予定の定植を本日私一人でやりました。
休めない私の休日木曜日!本来休日のひフルで農作業でした。あの世行けばゆっくり休めますので、生きている間は完全燃焼ですね。
でも、日替わりの週間予報困りますね。仕方ないの分かっでます😅✋
写真①②500株植えました。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++閉じる++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10