2023/03/05(日)
|
しみわたり
|
松田です。 今朝は快晴の天気で、朝方は気温が―4度まで下がり「しみわたり」ができる状態でした。2~3月ごろ、放射冷却で冷え込んだ朝に雪が凍り付いて大人が乗ってもぬからない状態になります。子供のころは、登校時に雪の上を歩けるので目的地まで最短距離で動けるので楽しかった思い出があります。雪のない時期は田んぼや畑ですので、そこを平気で通れるのですから。 来週からは新潟も気温が高い日が続くみたいですので関川村も雪解けが一気に進むと思われます。年齢のせいか、若いころは平気だった寒さが本当に苦手になり、春が待ち遠しい今日この頃です。 会社のケール畑は、中耕や追肥を行い、来週中にはケールの播種が始まります。この何年は春から夏にかけての高温や大雨に悩まされ、対策が後手に回っていました。これを異常気象という言葉で言い訳していましたが、異常気象ではなく気候が変わったととらえなければならないと痛感しています。10年位前までは、ケール栽培での注意点は台風対策位でしたが、今は1年中気象情報を気にしています。 写真①②かんじきを履かずに雪上を散歩できます。
|
|
|