TOP

Log53

2023/02/07(火)
陶磁器

 立春を過ぎ、心持ち春が近づいているように感じます。まだまだ朝夕は寒いですが、時折晴れ間がのぞく日が増えてきたように思います。
 昨年12月に、15年も青汁の配達をお願いしていた方が介護の為仕事を辞めざるを得なくなりました。配達スタッフとして、まじめで人柄も良くお客様からとても信頼されていた方でとても残念でした。
 何かお礼をと思っていましたが、先日高校時代の同級生で陶芸家の石山静男君に相談して絵皿を差し上げることにしました。喜んで頂けたら嬉しいけど。
 写真①私はカタクリの絵柄が好きで、自分用の湯呑を愛用しています②絵皿2組


2023/02/02(木)
温泉

私の休み日です。
家周りの除雪してから会社へ行こうと思いましたが、昼ごろまでかかり腰の痛みもあったので休むことにしました。片づけなど終わらせて夕方、近くの雲母温泉の寿荘に風呂入りに行って来ました。関川村には、日帰り温泉のゆーむがありますが、私は人混みが嫌だし大きなお風呂に一人で入るのが大好きです。ささやかな贅沢です。
日帰り温泉もいいですが、旅館のお風呂も最高ですよ。ちなみに寿荘さんは高台の一軒家で眺めも良いですよ。
写真①お風呂②眺め


2023/01/29(日)
寒気居すわる

日中も氷点下の日が続いています。
関川村の自宅付近は1.2m、胎内市の会社付近で40cmくらいの積雪です。予報の積雪はもっと多かったので少しホッとしていますが、とにかく寒いです。青汁ストック用の4℃設定の冷蔵庫の中が暖かく感じます。寒さも立春までと思っていますが…。
 昨日は、食農大の荒木先生がお見えになり打ち合わせを行いました。荒木先生のゼミの学生さんが、昨年度に続き4月からヘアリーベッチを利用したケール栽培を卒論のテーマにして頂けることになりました。また、色々と一緒に勉強させていただくつもりです。

写真①櫛形山脈が雪でかすんでいます。②雪道


2023/01/25(水)
青汁の美味しい飲み方

大荒れの天気です。
積雪は大したことがありませんが、雪混じりの北西の強風が昨日からビュンビュン吹きつけています。関川村で―9度、日中もお昼現在で―4度くらいです。5時半から8時までで配達を終わらせ、事務所で不測の連絡に備えています。10時頃、配達員が雪にはまったとの電話があり、直ぐ駆け付けました。
寒さで駐車場の消雪用ポンプと配管が凍ってしまい、復旧に半日かかりました。あとは、配達員からの事故の連絡がないことを祈っています。
明るい話も…。「青汁を美味しく飲む」にこたえ、①キューイフルーツと②イチジク(昨年秋に作ったワイン煮)のスムージーを作ってみました。①は酸味が若干あるので賛否分かれそうです。②は私が飲んでも美味しい!と感じました。イチジクとは相性がよさそうです。青汁をストレートで飲めない方、お試しを!
 イチジクのワイン煮がまだありますので、直売所にお立ち寄りの方希望があれば試飲いただけますよ。なくなり次第終了です。
①キューイスムージー②イチジクスムージー


2023/01/19(木)
嵐の前の静けさ

正月以降休みがなかったので、今日は自宅で寒波の備えをしています。
暦通り、大寒から冬型が強まり25日がピークになりそうです。
会社の周りとケール畑は雪がなくなり、5月の連休には引き抜きする畑は先日ビニールマルチの片づけを行いました。1月での収穫以外の畑作業は、初めてです。
 一方、関川村の自宅周りはまだ1m近い積雪です。寒波に備えて雪下のキャベツの収穫しました。目印つけておいてよかった!

写真①関川村②雪下キャベツ


2023/01/13(金)
ケールチップス②

ケールチップス第二弾。
前回カーリータイプのケールで作りましたが、今回は青汁用のケールでチップスを作って見ました。カーリータイプより葉肉が厚いので、電子レンジの加熱時間を1分長くして見ました。妻に試食させたら「パリッと感が前回よりない!、でも甘くて美味しかった!」の評価。
やはり、電子レンジよりオーブンかトースターの方がよいかもしれませんね。
写真①ケール葉②ケールチップス


2023/01/11(水)
やっぱり暖冬?

松田です。
今日は午前中から昼過ぎまで青空が広がり、1月半ばの天気とは思えない気温でした。なんと、明後日の金曜日には15℃くらいまで気温が上がるとのこと。20日の大寒には雪マークがついていますが、その後も思ったほどの寒さにはならないようです。
今季の白鳥の飛来が例年より1週間も遅く、私は暖冬予測を立てましたが今のところそのようです(12月中旬に大雪は降りましたが、気温はさほど低くありませんでした)。
ケール畑も雪がほとんどなくなり、1月の畑の風景としては今まで見たことがない風景です。もちろん防寒着を着ての雪掘りも必要ありません。ただ・・・春以降の天気が心配です。

写真①②寒さに強い種類のケールですが12月の重い湿った雪のおかげで、ところどころ収穫間際の葉が折れてしまっています。


2023/01/07(土)
ケールチップス

土曜日は一人で事務所でゆったりとしています。
午前中、田辺さんと本間さんが寄ってくれました。
「これから、日帰り温泉!」とのこと、うらやましい!

ところで、先日NHKの「あさイチ」でケールチップスの作り方が紹介されていました。早速やってみましたが、意外といけます。
①ケールを水洗いして水気をとる
②ケールをちぎって、ボールに入れる。
③②にごま油を入れて混ぜる。
④③を皿に移し、電子レンジで4分加熱。
パリッとなり、ビールのつまみによさそうです。
番組では、塩を振っていましたが、私はそのままでも十分美味しいと思います。粉チーズ振ってもよさそうです。
お試しください。

写真①ケールを洗う②電子レンジで出来上がり


2023/01/01(日)
元旦の朝食

 昨年は拙いブログをお読みいただきありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。本年の皆様方のご健康で過ごせますことをお祈り申し上げます。
 昨年はいろいろなことがあり過ぎましたが、何とか新年を迎えられたことを社員と関係者の方たちに感謝申し上げます。また、つくづく健康であることの大切さを実感した1年でした。少しでも長く、「遠藤青汁」を作り続けられるよう体調管理に気をつけたいと思います。
 私の年末年始の休みは1日だけですので、妻と娘は妻の実家へ行ってしまい正月は何もせず「男はつらいよ」を見ながら、春先からのケール栽培の予定を考えています。
 さて天候ですが12月下旬の大雪は予想外でしたがその後は雪と雨の交互の天気で、特に配達最終日の31日は穏やかな天気で助かりました。今のところ例年より気温は高めのようです、雪の降り方も含め少しおかしい?と感じています。
 今年も異常気象に悩まされるかもしれませんね。
 正月料理は、妻が「のっぺ」を作ってくれたので、これがあればあといらない感じです。いいずしも食べたいのですが、母がいなくなってしまい今年はガマンです。

写真①まずは青汁②ケール餅の雑煮、豆腐シラス、のっぺ、沢庵、きんぴらごぼう、黒豆、ブロコッリー、鰹たたき 調味料は醬油代わりに大分の友人から頂いたカボスを使っています




2022/12/20(火)
大雪

松田です。
 年内の積雪はないだろうという、松田の予報は見事に外れ大変な大雪になってしまいました。
関川村は1m以上、胎内市の会社付近でも7~80㎝の積雪はありそうです。昨日は、早朝から除雪、配達応援、ケールの収穫、又除雪と暗くなるまで大変な一日でした。今季初の大雪で、道路事情が悪く配達の方たちは大変でしたが事故なく終えてほっとしています。20年前は、「何が何でもお届けする」それがプロの仕事と思い、そうやってきましたが時代は変わりました。とにかく安全が第一、無理は決してしないようにスタッフには伝えています。
 一方、原料も大変なことになっています。年末まで積雪がないと思っていましたので収穫の予定が狂ってしまいました。昨日の雪の降り方を見て「ヤバい!」と感じ急きょ収穫を行いました。雪は厄介な面はありますが、一方ケールの貯蔵については雪中貯蔵は1か月は十分品質が変わらず保存できます。的確に降雪の予報ができればよいのですが現実は・・・。

写真①昨日何とか収穫できました②本日はすっぽり雪の中



 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++閉じる++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10