TOP

Log47

2022/01/27(木)
雪中キャベツ

松田です。今日は朝方出社前に、自宅の畑からキャベツ収穫。1m以上もある雪の中から、スコップでゆをかきだしてなんとか2個。降雪前に棒をたてて目印にしていました。
もともと、美味しい品種ですがさらに甘味がましています。農薬を使ってないので、多少の虫穴はありますがサラダにしてドレッシングなしでも美味しく食べれます。炒めたり蒸したり熱を加えるとさらに甘味がまします。
青汁ご愛飲者さまで、 HP見たと連絡頂ければ一個差上げます。先着10名様まで。

写真①②雪中キャベツ


2022/01/15(土)
ジョギング

松田です。
寒波が去った今日は、時折日差しが見られました。本当は、姪の結婚式で今日は千葉に行ってるはずでしたがオミクロン株のお陰で出席出来なくなりました。
騒ぎをよそに、会社で雑用。昼は1月半ぶりに海岸を一時間ほど走り良い汗かきました。右手中指負傷後始めてのジョギングです。怪我前に痛めた右ふくらはぎは完治みたいです。汗は気持ちいい!「しおりちゃん、お幸せに❗」
写真①関川村の女川右岸から②藤塚浜…雪全くない


2022/01/06(木)
謹賀新年

明けましておめでとうございます。
新年は、2日から仕事していますが昨年暮れの左手中指の怪我が、寒いせいもあり回復遅れています。たかが中指ですが一本動かないため、左手が機能不全になっています。おまけに、右手ばかり使っているので右手肘が痛み始め最悪の状態です。スコップが使えないので、大雪にならないことを祈るばかりです。
窮状を見かねた3女(体育会系)が、連休に除雪に来てくれるそうですがオミクロン株でどうなるか。

写真①②関川村の積雪


2021/12/31(金)
仕事納め

松田です。
今日は、仕事納めですがあいにくの悪天候で道路は凍結で車は氷の上を走っている状態でした。15時まで各配達員から終了の連絡があり最終日、事故なく終えることができました。青汁ご愛飲者の皆様、そして青汁配達のスタッフの皆様、1年間ありがとうございました。
 私も夕方には帰宅し、家周りの除雪をして令和3年の終わりといたします。12月初めに左て中指の怪我でまだ左手が十分に使えない状態で、スコップが使えない状態です。何とか大雪にならないよう祈るだけです。
 青汁日記をご愛読いただきありがとうございました。次年度も引き続きよろしくお願いいたします。

写真①櫛形山脈はうっすら雪化粧、周りにいる白鳥は元気に飛び回っています。②ケールも寒そう!


2021/12/18(土)
初雪

松田です。
今日は初雪です。北西の強風と天からの白い贈り物で、新潟は一気に冬の様相を呈しています。もう少し待って欲しかった❗昨日やっと左手中指の抜糸が終わりましたが、まだ中指が十分に機能せず、除雪作業には耐えられない状態です。ひたすらリハビリに励んでいますが…。
畑のケールも寒さにひたすら耐えているようです。
写真①②ケール畑


2021/12/10(金)
白鳥の鳴き声

松田です。
先週、私の不注意で左手中指の神経を切ってしまいました。新潟手の外科研究所病院でつないで頂き、初めての手術、入院を経験しました。麻酔は全身でなく左腕だけだったので、顕微鏡を使ってのくっ付け作業をモニター見ながら「すごい!」と関心してました。ただ、年末の忙しい時期の入院で家族と社員からは大不評(当たり前ですね)。我にかえり、年内左手が使えない現実を考えると、事の重大さに今更ながら気がつきました。
そんな中、うるさい白鳥の鳴き声に誘われて事務所から外へ出ると、この時期では珍しい晴天であまりの景色に思わず写真撮ってしまいました。
①バックの山々は、日本一小さな櫛形山脈②田んぼに集まった白鳥たち


2021/11/21(日)
初霜、降りる

松田です。今朝は、冷え込みが強く初めて霜が降りました。
畑の見回りでは、心持ち冬の気配を感じています。
ケール栽培の仕事は、植え付け作業は終わり防風ネットの設置のための竹切りが少し残っていますが作業は天候次第です。
関川村では、「へんくさ虫」(カメムシ)が多い年は大雪、少ないと小雪と言われています。今年は、「へんくさ虫」がほとんど見られなく、私は気象庁の見解に逆らうようですが少雪と予想しています。でも、備えはしっかりしておりますが・・・。
 昨日は、休みのところ配達員の皆さんに集まって頂き、近況報告と青汁便での野菜の取り扱いなどの話し合いを行いました。遠藤青汁の愛飲継続率は牛乳などに比べるかなり高いようです。遠藤青汁の良さを理解いただけていることはもちろんですが、担当配達員の丁寧な対応と人柄によるところが大きいものと強く感じました。
写真①ケール②モグラが侵入


2021/11/06(土)
防風ネット

松田です。
つかの間の天気に冬の準備しています。
例年、降雪もさることながら北西の冷たい強風で秋植えの月齢の若いケール葉が無残にもボロボロになります。今年は、防風ネットを準備して効果を見ようと思います。資材は環境に配慮ととコストを考え竹を使いました。
毎朝、白鳥の鳴き声がうるさいくらい聞こえてきています。冬の足音が近づいている感じです。

①②防風ネット設置作業。製造スタッフの田村、坂上のコンビで行いました。


2021/10/30(土)
地もぐり豆

松田です。
今日は、待ちに待った晴天!地もぐり豆の煎り日和でした。製造の坂上君に休日出勤お願いして、いざ火起こしを始めました。内心、「ゆうちゃん(坂上君は社内でそう呼ばれてます)と二人で大丈夫だろっか」と思っていました。案の定、火加減弱く一回目一時間以上かかりました。ずっと煎り機のハンドル交代で回し、時々煎り具合を確認の繰り返しでした。夕方までかかるなと覚悟したその時、救世主あらわる‼️
青汁パート社員OGの長津さん、そしてしげちゃん。あとは、ベテラン二人の指示通りの作業で、青汁農園の無農薬落花生が完璧に煎り上がりました。煎り上がりを食べましたが、市販品とは全く違う手煎りの旨味がありました。僅かですが、青汁便で販売致します。
残り火で、青汁農園の「紅はるか」を焼き芋にしましたが、こちらもグッド👍でした。忙しい中のつかの間の息抜きになりました。ゆうちゃん、長津さん、しげちゃん、ありがとう‼️でした。
写真①地もぐり豆②坂上君が一生懸命、豆の入ったドラムを手で回してくれました。約30分。


2021/10/27(水)
白鳥

松田です。
気温の乱高下が激しい毎日ですが、季節は確実に「冬」に向かっています。若い頃は、冷たい布団を体温で暖めるのが快感でしたが今、電気毛布が必須となりました。
今朝、ケール畑にいると真上から白鳥の鳴き声❗見上げると、きれいなV字編隊で白鳥が北西方向から南東に向かって、あっというまに過ぎ去りました。心の中で「白鳥さん、まだ来ないで❗」と叫びました。
写真①②白鳥の飛来


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++閉じる++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10