TOP

Log35

2019/07/06(土)
夏植えの最後の定植!

昨日、夏植えのケールの定植終わりました。雨を待ってましたが降りそうにないので、約1300本近さんに手伝ってもらいなんとか植えきりました。植え方は、私一人で5時から11時までかかりました。第一圃場はスプリンクラーがあるのでよかったですが、第二圃場は・・じょろで水やり、ダウン寸前の私を見かねて、近さん手伝ってくれました。夜は、サロンパス張りまくりで、バタンでした。年ですね。


2019/06/30(日)
夏越様

今日は、一年の半分残りの半年無事過ごせますよう神社でお祓いをしてもらいます。
神主さんの後について、三回輪くぐりします。その間、神主さんは「水無月の〰️夏越の祓いする人は〰️千歳の命〰️・・・・」
と言いながら先導します。
今年も、もう半分なんですね。
?大蔵神社?御神饌


2019/06/15(土)
青汁農園のケール定植

松田です。
日照り続きで、雨まちでケールの定植を待っていましたが、日月がまとまった雨量が期待できそうなので、今朝4時から植えつけしました。
でも、土曜日は製造スタッフ休みで一人で、半分の1200株植えました。腰がいた〰️いです。次は、7月上旬予定です。
写真??青汁農園


2019/06/01(土)
遠藤青汁友の会総会

松田です。
今日は、倉敷で遠藤青汁友の会の総会が、12時からあり、出席してきました。遠藤治郎先生を囲んで、各地の会員の方たちと意見交換し、急ぎ帰途に着きました。
昨晩は、総会に出席できない宇田さんを訪ねて酒を交えて遅くまで青汁談義に花が咲きました。宇田さんは遠藤青汁 福山支部で頑張っておられ、新潟立ち上げの時お世話になり18年ぶりに会いました。お酒飲む前に宇田さんの青汁で乾杯しました。
写真?名前忘れたけど美味しかった魚(新潟にはいない魚)?おつまみ


2019/05/29(水)
城の山古墳

松田です。
昼休みに、城の山古墳に行って来ました。
日本海沿岸最北の前期古墳で、4世紀前半代の円墳と考えられます。阿賀野川以北では、唯一の現存古墳で楕円形を呈し、県内三番の大きさを誇ります。
出土品は、奥山庄歴史館で展示中ですので関心のある方はご覧になって下さい。
写真??城の山古墳


2019/05/26(日)
春植えケール

松田です。
4月の上旬に植え付けした春取りのケールがやっと収穫ができるようになりました。来週からは、青汁の味が変わります。少し、青臭みが強くなりますが春の味と思ってお飲み下さい。
寒暖差が激しいので体調管理には十分お気をつけ下さい。
写真??春取りケール


2019/05/10(金)
第一圃場、片づけ完了!

松田です。
昨年の6月下旬植え付けのケールの片づけとマルチの片づけ終わり、浮須さんにトラクターで耕運してもらいました。また、播種、仮植、定植と夏まで畑作業続きます。年相応に体力落ちていることを自覚しなきゃって思ってはいます。
写真?片づけ?耕運


2019/05/04(土)
7月植えケール引き抜き

松田です。
連休は昨年7月に植えたケールの片付け作業に追われています。
2か所の圃場で約3,000本一人で引き抜き終わりました。
冬の間、畑作業に備え筋トレしてきたのでまだまだ体力健在です。ビールも美味しい!
月曜日は、社員総出で片付けとマルチはがし、そして播種と今月は忙しい日が続きます。
気象庁の3ヶ月予報が出ましが、7月まで気温は低めで雨が多そうな天気との事(新潟では)。どんな天候になっても大丈夫なように、ケールの作付作業進めてます。
写真??ケールの片付け


2019/05/02(木)
がってんプロジェクト

松田です。
昨日は、「鳥屋野潟がってんプロジェクト」の空芯菜栽培の筏作りに、弊社若手のゆうちゃん連れて行って来ました。代表の相楽さんには日頃お世話になっていますので、馳せ参じました。
鳥屋野潟の環境改善、漁業、農業、教育をからめた取り組み、さすが相楽さんです。
遠藤青汁の舵取りにとても参考になります。ちなみに、空芯菜筏の一筏オーナーになりましたので、青汁ご愛飲者の皆さんに収穫イベントを計画していますので❗
写真??筏作り


2019/04/28(日)
山菜

松田です。
10連休とは無縁の生活しています。
4月も末なのに、朝ケールを収穫するのに服装はまだ重装備です。とにかく、風が冷たい!
夕方、家に帰ると近所の方が山へ出かけたらしく、山菜のお裾分けを頂きました。庭には、私の大好きな「アケビのつる」が採りごろになっていてにっこりです。
春の味覚到来ですね。
写真?たらの芽とこしあぶら?アケビのつる


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++閉じる++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10