TOP

Log13

2015/04/15(水)
関川村の桜

松田です。
関川村の桜も満開になったみたいです。
やはり、昨年より少し早いみたいですね。
丸山大橋からの眺めと関川村から荒川沿いに下った村上市貝付のダム湖畔のさくらがお勧めです。
スマホを置いて、関川村へお越し下さい。関川村は教育村でコミュニケーションを重んじ、不確かな情報では「スマホを置いて、杯を持て!」と言ってると某課長が申してました(あくまでも不確かな情報です)
写真①下関、113号線の桜 ②113号線、村上市貝付ダム湖畔の桜


2015/04/10(金)
乱高下の気温

松田です。
今月は、気温の乱高下が激しくまいっております。
昨日までは、朝は霜が降りて最高気温は10度以下。晴れていても風は冷たくダウンジャケットが離せませんでした。
一転して今日は暖かく最高気温は16度を超えるみたいです(胎内市)。
植物も対応に苦慮している模様です。
 青汁農園のケールの花芽も順調に採れ始めています。今月29日には「ケール祭り」を計画しています。畑で、タラの芽、こしあぶらの天ぷら、ケール花芽の茹でたてをご賞味頂く予定です。
詳しくは青汁ニュース号外56号または、配達員にお尋ねください。

写真??ケール花芽


2015/04/03(金)
胎内の桜

松田です。
あちこちで桜の開花が進んでいるようですが、会社前の弥彦岡神社の桜もあと少しの感じです。
今日は、25度を超えたみたいで暖かいを越えて「暑い」でした。
聖籠ICから村上方面に向かって県道新潟—村上線を村上方面に向かうと、旧紫雲寺町の道路両側は黄色の連翹の花が満開でとてもきれいです。

写真?弥彦岡神社と桜 ?蕾が膨らみ今にも咲きそうな桜


2015/04/02(木)
ケール花芽

松田です。
あわただしくしています。
今週の春植えの定植が始まり、越冬したケールの花芽が例年より1週間くらい早くなりそうです。
今月29日の休日に、『花芽祭り』を会社の圃場で計画しています。つみたてをゆでて食べたり、山菜(タラの芽・こしあぶら)を天ぷらで振る舞うつもりです。
詳しくは、青汁ニュースにてお知らせいたします。

写真?ケール花芽(あと、数日で収穫できそうです) ?黒キャベツの花芽


2015/03/27(金)
水芭蕉

松田です。
昨日の夕方、胎内市の水芭蕉群生で有名な地元に寄ってみました。
水芭蕉が見ごろになっています。
お近くにおいでの方、お立ち寄り下さい。

写真①②水芭蕉


2015/03/25(水)
上京

松田です。
所用で上京したので、東京駅から歩いて銀座の青汁スタンドで青汁大を飲みました。やはり今はやりのスムージーより青汁ですね、それもケールだけの生!
青汁飲んで、銀座から散策しながら上野まで歩きました。
私は歩くのは速い方と思っていましたが、なんと、何人もの女性に追い抜かれました。東京の方は、歩くの速い~掘?BR>上野公園で、西郷さんに挨拶して帰りました。

写真①西郷さん ②桜咲いてました。ソメイヨシノではないみたいですが


2015/03/22(日)
ケールの育苗

松田です。
 胎内市の契約農家の皆さんは、17日に仮植が終わりあとは定植を待つばかりです。4月上旬に定植、5月上旬から収穫の予定です。春植えのケールに原料が切り替わると、味も冬から春に変わります。
 今年は(というより、最近は)天候の変化が著しく、露地で栽培する作物はケールに限らず、1〜2か月先の天気や気温の予想が立てにくく、苦労が多いようです。気象庁の3か月予報が全然当たらない(申し訳ありませんが)ので…。
 畑に行く、爽やかなひばりの鳴き声があちこちから聞こえてきます。明日から2〜3日また寒くなるみたいですが、春ですね。

写真?ケール苗。本葉あが1枚出始めました。 ?昨年の越冬したケール。上の方からひばりの鳴き声が響いています。
 
 


2015/03/16(月)
第十回 新潟青汁教室

 松田です。
 昨日、新潟テルサで新潟青汁教室を開催しました。
毎年、遠藤治郎博士を倉敷からお招きして、ご講演頂いております。今年は、「70年たった青汁」を話題にお話しいただき、参加者と質疑を交えて健康談義で盛り上がりました。
 昨年は、開催日に台風上陸が重なり急きょ中止に致しました。本来であれば、今年が11回になるはずでしたが・・・・・。
遠藤博士のお話は、遠藤青汁の歴史から最新の医療情報まで多岐にわたり、時間があっという間に過ぎた感じです。
 70年経っても色あせない「遠藤青汁」、改めて凄いと思いました。

写真?会場入り口の、第11回・・・・は、10回の間違いでした。


2015/03/14(土)
胎内産チューリップ

松田です。
会社近くで、チューリップを主体に専業で農業に取り組んでいる小田さんの生産物を青汁便で取り扱うことになりました。
小田さんは40代の若手生産者で、何度かお話しさせていただきましたが、お人柄が気に入り取り扱いを決めました。
青汁御愛飲者も、胎内産の生産現場よりダイレクトにお届けできますので、鮮度はもちろんメリットは大きいと思います。
青汁ニュースや取り扱い農産物でご紹介致します。
写真①左赤、右白です。10本1束。 ②咲いた状態。白は、咲くと花がピンクがかってきます。


2015/03/10(火)
金比羅神社

松田です。
会社近くの、村松浜の金比羅神社へ行ってきました。
近くにあって、凄い神社を知らないでいたこと恥じると同時、伝えねばと書いています。
神社は、村松浜の平野家(廻船問屋)6代当主安之丞が私財で天保の時代に14年かけて造営したものです。驚いたのは、平野家が日本で最初の捕鯨船、ジョン万次郎が船長の壱番丸で父島で捕鯨を行ったこと、石油事業に関わったこと(時代の波で失敗に終わりましたが)などです。
胎内市にお出での折りは、お立ち寄りの価値あります。
写真①②金比羅神社


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++閉じる++
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10